苺とチョコレート(1993)
2005年3月19日 その他
キューバ映画界のみならず、ラテンアメリカ映画界を代表する巨匠トマス・グティエス・アレア監督が贈るユーモラスだがピリリとした辛さも忘れない人間賛歌。恋人に結婚されてしまい、しょげながらひとりチョコレート・アイスクリームを食べていた共産主義者の大学生ダビドは、そこでイチゴのアイスクリームを食べるホモ・セクシュアリストの芸術家ディエゴと知り合った…。
キューバ・メキシコ・スペイン カラー【朝日シネマ】
(ウチ好み度:0)
期待しすぎてたんよね、キューバのホモ映画に…。
政治的要素がとても強く、キューバという国の知識がないととても薄っぺらいものかも…。
ウチがそうやったんよね。
同性愛者が迫害される国を舞台にした同性愛者と共産主義者の物語りも今見たら違う視点からの感想が言えるかもしれへんなぁ。
とは言え、今も昔も世界情勢、政治などの分野は弱いんやけどね。
何はともあれ、ウチはホモ映画は耽美であって欲しいのでこの映画はウチ好みとは言いがたい。
ウチのホモ映画は『モーリス』から始まった。。。
キューバ・メキシコ・スペイン カラー【朝日シネマ】
(ウチ好み度:0)
期待しすぎてたんよね、キューバのホモ映画に…。
政治的要素がとても強く、キューバという国の知識がないととても薄っぺらいものかも…。
ウチがそうやったんよね。
同性愛者が迫害される国を舞台にした同性愛者と共産主義者の物語りも今見たら違う視点からの感想が言えるかもしれへんなぁ。
とは言え、今も昔も世界情勢、政治などの分野は弱いんやけどね。
何はともあれ、ウチはホモ映画は耽美であって欲しいのでこの映画はウチ好みとは言いがたい。
ウチのホモ映画は『モーリス』から始まった。。。
コメント