処女ゲバゲバ(1969)
2005年5月21日 日本駆け落ちした星(谷川俊之)と花子(芦川絵里)は、組織のボスの命令で二人を追ってきた男女7人の若者グループに捕まってしまった。見渡す限り続く荒野の真中で、グループのメンバーは二人に奇妙なリンチを始めたのだった。花は十字架に掛けられ、星はグループの3人の女たちと順番に寝るよう命じられたのだ。隙を見て素ッ裸のまま逃げ出した星は、花子を置き去りにした後ろめたさに悩みつつ荒野をさ迷い…
日本 パートカラー【みなみ会館】
(ウチ好み度:4)
確か、若松孝二監督特集オールナイトで見た1作品。
何と言ってもこのタイトルに惹かれてん!
後から知ったんやけど、このタイトルって大島渚が何の意味もなく付けたらしい。
すごいネーミングセンスやわあ。
で、見た感想は「これってピンク?」って感じ。
だって、裸であってもエロエロじゃないもん。
タイトルはすごいけどね(笑)
他の作品を見て思ったけど、?革命??学生運動?など社会に対する若松孝二のメッセージがプンプンする。
時代なんやろなぁ〜。
そう言った部分も含めて、この乾いた演劇的な演出と「♪星のしっぽは何故生えた?流星〜」っていう変な歌が未だに記憶に焼き付いてるインパクトのすごさは、この映画のタイトルと共にウチの中でポイントの高い作品やね。
いつかDVDが出たら購入しようと思う。
エロエロじゃなくても、「♪星のしっぽは何故生えた?流星〜」をもう一度聞きたいから…。
日本 パートカラー【みなみ会館】
(ウチ好み度:4)
確か、若松孝二監督特集オールナイトで見た1作品。
何と言ってもこのタイトルに惹かれてん!
後から知ったんやけど、このタイトルって大島渚が何の意味もなく付けたらしい。
すごいネーミングセンスやわあ。
で、見た感想は「これってピンク?」って感じ。
だって、裸であってもエロエロじゃないもん。
タイトルはすごいけどね(笑)
他の作品を見て思ったけど、?革命??学生運動?など社会に対する若松孝二のメッセージがプンプンする。
時代なんやろなぁ〜。
そう言った部分も含めて、この乾いた演劇的な演出と「♪星のしっぽは何故生えた?流星〜」っていう変な歌が未だに記憶に焼き付いてるインパクトのすごさは、この映画のタイトルと共にウチの中でポイントの高い作品やね。
いつかDVDが出たら購入しようと思う。
エロエロじゃなくても、「♪星のしっぽは何故生えた?流星〜」をもう一度聞きたいから…。
コメント